デジタル大辞泉 「変位」の意味・読み・例文・類語 へん‐い〔‐ヰ〕【変位】 [名](スル)物体の位置が変化すること。また、その変化した位置。物理学では、位置の変化を表すベクトルをいう。「電気変位」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「変位」の意味・読み・例文・類語 へん‐い‥ヰ【変位】 〘 名詞 〙① ( ━する ) 位置を変えること。また、その変えた位置。[初出の実例]「商業は民の売買を媒介し、物品を価ある地に変位せしむる」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)② 数学や物理学で、物体の位置の移動。物体が移動したときの、その上の点の最初の位置と最後の位置との距離。また、その二つの位置の定めるベクトルをその物体の変位ということもある。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「変位」の意味・わかりやすい解説 変位へんいdisplacement 物体の位置が変ること。1点が A から B へ動く変位は,大きさが距離 AB と,A から B へ向う矢印とで のように表わされる。また,位置 A ,B が位置ベクトル rA ,rB で与えられれば,変位は と表わされる。これを変位ベクトルといい自由ベクトルの1種である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「変位」の意味・わかりやすい解説 変位【へんい】 物体の位置の変化を示すベクトル。物体がある時間の間に位置AからBに移ったとき,その変位はAからBへ引いたベクトル(式1)で表される。→関連項目運動(物理)|干渉(物理) 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by