リンパ性浮腫(読み)リンパせいふしゅ(その他表記)lymphatic edema

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンパ性浮腫」の意味・わかりやすい解説

リンパ性浮腫
リンパせいふしゅ
lymphatic edema

リンパ管閉塞リンパがうっ滞するために生じる浮腫。乳癌根治手術後,リンパ節への癌転移,リンパ管炎などの際にみられる。フィラリア症でも,末期には両下肢,陰嚢などに著明なリンパ性浮腫が生じて,いわゆる象皮病を起す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む