リーダーシップ・サーペイ(その他表記)leadership survey

流通用語辞典 の解説

リーダーシップ・サーペイ【leadership survey】

注目率調査ともいわれ、新聞雑誌の記事や広告が読者にどの程度知られているかといった注目率や認知率を把握する調査。この調査結果と商品の販売実績とを対応させることによって、媒体選択や広告表現方法の戦略が修正されることになる。このリーダーシップ・サーベイにおいて重要なのは、広告の注目率や認知率だけでなく、新聞や雑誌のリーダーシップ(読者の特性)を把握することである。読者特性からはずれた広告表現では、高い注目率を維持できるはずがないからである。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む