リープシャー(その他表記)Liebscher, Georg

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「リープシャー」の解説

リープシャー Liebscher, Georg

1853-1896 ドイツの地質学者,農学者。
1853年2月8日生まれ。明治13年(1880)来日し,農商務省地質調査所にはいる。日本各地の土性調査にあたるが,ナウマン意見があわず7ヵ月で辞任。帰国後イエナ大教授,ゲッティンゲン大農科大学長などを歴任。1896年5月6日死去。43歳。マクデブルク出身。ハレ大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む