現代外国人名録2016 「ルチアアリベルティ」の解説
ルチア アリベルティ
Lucia Aliberti
        
              - 職業・肩書
 - ソプラノ歌手
 - 国籍
 - イタリア
 - 生年月日
 - 1957年
 - 出生地
 - シチリア島メッシーナ
 - 経歴
 - 生地メッシーナで音楽を学び始め、ローマとミラノで勉強を続け、1978年スポレート音楽祭でオペラ賞を受賞。’79年同音楽祭で「夢遊病の女」のヒロインとしてデビュー。’80年グラインドボーン音楽祭で「ファルスタッフ」のナンネッタ役で成功を収め、’81年にはこの役でミラノ・スカラ座にデビュー。’83年にはベルリン・ドイツ・オペラ(DOB)で「ルチア」のタイトル・ロールを歌う。’88年メトロポリタン歌劇場にデビュー。以来、世界の大歌劇場で活躍。ベルカント・オペラを得意とする。’88年9月スカラ座日本公演で、’89年2月藤原歌劇団公演「清教徒」主演のため来日。その後、同歌劇団の「椿姫」や「夢遊病の女」にも出演した。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

