ルビーロマン(読み)るびーろまん(その他表記)Ruby Roman

知恵蔵 「ルビーロマン」の解説

ルビーロマン

石川県産高級ブドウブランド名。希少な「赤色大粒品種であり、糖度が高く(約20%)、果汁も豊富。1995年より石川県農業総合研究センター砂丘地農業試験場で開発が始まり、2007年に種苗登録された。名称公募(応募総数639)で決められた。15年7月9日、今季初セリにて過去最高値の1房100万円(1粒3万8462円)で、ホテル日航金沢が落札した。

(2015-7-14)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ルビーロマン」の解説

ルビーロマン

石川県加賀市で生産されるブドウ。果皮は鮮やかな赤色、粒は巨峰の約2倍ほどと大きく、糖度は18度以上。酸味が少なく上品な甘さ果肉の皮離れがよく食べやすい。県農業総合研究センターが育成した新品種で、2007年に品種登録

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む