ルメリア(その他表記)Rumelia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルメリア」の意味・わかりやすい解説

ルメリア
Rumelia

トルコ語ではルメルまたはルムイル (「ローマ人の国」の意) 。アナトリアに対する語で,かつてのオスマン帝国のバルカン半島一帯の領土をさす。東ルメリアモナスティルサロニカエディルネの4地域に分けられる。 1885年東ルメリアはブルガリアに併合され,第2次バルカン戦争ののち,1913年のブカレスト条約で,モナスティルはセルビアに,サロニカはギリシアに割譲され,エディルネだけがオスマン帝国に残された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む