ブカレスト条約(読み)ぶかれすとじょうやく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブカレスト条約」の意味・わかりやすい解説

ブカレスト条約
ぶかれすとじょうやく

ルーマニアの首都ブカレストBucharestで結ばれた諸条約。(1)1812年5月28日の条約 ナポレオン1世の後押しを受けたオスマン・トルコ帝国に対してロシアが、ルーマニア系二公国の支配権をめぐり1806年に宣戦した。対仏連合を重視するイギリスの仲介により講和が成立。ロシアは二公国支配を断念するかわりにベッサラビアを獲得した。(2)1886年3月3日の条約 ブルガリアの東ルーメリア併合に刺激されたセルビア国王ミランが1885年11月にブルガリアに宣戦したが、1週間のうちに敗北オーストリアがブルガリア軍の反撃に警告を発して休戦が成立した。(3)1913年8月10日の条約 同年5月に第一次バルカン戦争を終結するロンドン条約が結ばれたが、その結果に不満なブルガリアが6月にセルビア、ギリシアを攻撃し、第二次バルカン戦争が始まった。ルーマニア、トルコもセルビア側にたって参戦。敗北したブルガリアは、ルーマニアに南ドブルジアを、トルコに東トラキア一部を新たに奪われた。(4)1918年5月7日の条約 第一次世界大戦において、1916年10月に連合国側にたって参戦したルーマニアは、戦闘に敗れ、中央同盟側と単独講和を結んだ。

木戸 蓊]

『木戸蓊著『バルカン現代史』(1977・山川出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブカレスト条約」の意味・わかりやすい解説

ブカレスト条約
ブカレストじょうやく
Treaties of Bucharest

ルーマニアのブカレストで結ばれた次の4つの国際条約をさす。
(1) 露土戦争 (1806~12) 後,1812年5月 28日締結された条約。この結果ロシアはモルドバ,ワラキア両公国から撤退したが,オスマン帝国よりベッサラビア地方の領有権を獲得した。 (2) セルビア=ブルガリア戦争 (1885.11.13.~86.1.7.) 後,1886年3月3日締結された両国平和条約。

(3) 第2次バルカン戦争 (1913.6.29.~7.30.) 後,ブルガリアとセルビア,ギリシア,ルーマニア,モンテネグロ,トルコ間で 1913年8月 10日締結された条約。この結果ルーマニアはドブルジャ地方北部を領有,セルビア,ギリシアがマケドニアに進出した。

(4) 1918年5月7日締結されたルーマニアと第1次世界大戦同盟国側との講和条約。これによりブルガリアはルーマニアからドブルジャ地方を,オーストリアはカルパチア山道をそれぞれ獲得,ドイツは油田租借 (90年期限) したが,同盟国側敗北のため,同年 11月8日破棄された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ブカレスト条約」の解説

ブカレスト条約
ブカレストじょうやく
Treaty of Bucharest

①1913年に結ばれた第2次バルカン戦争の終結条約
②第一次世界大戦中の1918年,ドイツ・オーストリアに敗れたルーマニアが結んだ講和条約
ブルガリアは敗れてルーマニアにドブルジャを,セルビアにマケドニアの大部分を,ギリシアにマケドニアの一部とサロニカを含むトラキアを,トルコにアドリアノープルを割譲ないし返還。これを機にブルガリアはドイツ・オーストリアに接近した。
ドブルジャの大部分をブルガリアに返還し,オーストリアに領土を割譲したが,ドイツ・オーストリアの敗戦により消滅した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のブカレスト条約の言及

【バルカン戦争】より

…1913年6~8月)。この戦争でブルガリアは大敗を喫し,同年8月ブカレスト条約によって第1次バルカン戦争で獲得したマケドニアとトラキアの大半を失ったほか南ドブロジャをルーマニアに譲渡した。またこの間にアルバニアが独立した(1913年7月)。…

【マケドニア】より

…ロンドン講和の交渉中にアルバニアは独立したが,マケドニアの分割ラインをめぐってバルカン諸国が対立し,13年にはルーマニアの支持を得たセルビア,ギリシア,モンテネグロがブルガリアに対して宣戦して勝利した(第2次バルカン戦争)。その講和であるブカレスト条約(1913)により,マケドニアはほぼ現在に近いかたちで,セルビア,ギリシア,ブルガリアに分割された。国境線は第1次大戦後に若干修正されたが,続いてバルカン諸国間で数十万人規模の住民交換が行われた。…

【ペッサリー】より

…鋼鉄製スプリングの環に半球状のゴム膜を張った避妊器具。腟内に挿入し,射精された精子が子宮内にはいるのを防ぐことで避妊を実現する。オランダで考案されたためダッチペッサリーが正称。男性の協力を必要としないため,欧米では避妊を推進した婦人運動家により推奨されて普及した。第2次大戦後日本でも避妊法の一つとして指導されたが,あまり普及せず製造会社もなくなった。
[使用法と短所・長所]
 直径が60~80mmとさまざまなサイズがあり,産婦人科医,助産婦などに診察を受けサイズを測ってもらい,自分に適したものを選ぶ必要がある。…

【露土戦争】より

…戦闘はドナウ川沿岸とカフカスの東西両国境で戦われたが,バルカンでは,P.カラジョルジェの指導下にオスマン帝国に反乱したセルビア人がロシアの支援をあてにしていた(セルビア蜂起)。戦争中,オスマン帝国では改革派のスルタン,セリム3世Selim III(在位1789‐1807)が殺されるなど政局は定まらず,ロシア側もフランスとの外交関係が悪化したため,両国は1812年5月ブカレスト条約を結び,ロシアがベッサラビアを併合し,ワラキアとモルダビアをオスマン帝国に返還し,セルビアは若干の自治を獲得して独立への足がかりを得た。21年のエテリア蜂起に始まったギリシア人の民族独立運動(ギリシア解放戦争)は西欧諸国の関心を呼び,27年10月に,イギリス,ロシア,フランスの連合艦隊は,ナバリノの海戦で,トルコ・エジプト艦隊を破り,ギリシア独立への道を開いた。…

※「ブカレスト条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android