ルーマガリティ(その他表記)Lou McGarity

20世紀西洋人名事典 「ルーマガリティ」の解説

ルー マガリティ
Lou McGarity


1917.7.22 - 1971.8.28
米国のジャズ演奏家。
ジョージア州アシンズ生まれ。
別名Robert Louis McGarity。
高校時代にトロンボーン習得。ナイ・メイヒュー楽団に参加し、ニューヨーク進出。1940年10月25日、ベニー・グッドマン楽団に参加。カティ・カットショールとともに強力なトロンボーン・セクションを担う。兵役を経て、’46〜47年再びグッドマン楽団でプレイ。’47年ニューヨークに戻り、スタジオ・ミュージシャンとして活躍。’50年代はデキシーランド・スタイルのレコーディングを多数行う。’68年ワールド・グレーテスト・ジャズ・バンドの創立者の一人となる。代表作に「ザ・ベスト・オブ・デキシーランド/ローソン〜ハガート・ジャズ・バンド」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む