デジタル大辞泉 「習得」の意味・読み・例文・類語 しゅう‐とく〔シフ‐〕【習得】 [名](スル)学問・技芸などを、習って覚えること。「運転技術を習得する」[類語]修得・覚える・学ぶ・学習・会得・体得・つかむ・のみこむ・マスター・身に付ける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「習得」の意味・読み・例文・類語 しゅう‐とくシフ‥【習得】 〘 名詞 〙 学問、技芸などをならい、身につけること。ならいおぼえること。[初出の実例]「申楽の一会をなす役人、面々我一身習得(シウトク)する所をもて」(出典:習道書(1430)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「習得」の意味・わかりやすい解説 習得しゅうとくacquisition (1) 新しい反応様式,新しい観念あるいは情報を得ること。 (2) 反応に引続き報酬が与えられた結果,その反応傾向が増大すること。学習とほぼ同義。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by