すべて 

ルーマニア民族統一党(読み)ルーマニアみんぞくとういつとう(その他表記)Partidul Unitǎţii Nationale Române

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーマニア民族統一党」の意味・わかりやすい解説

ルーマニア民族統一党
ルーマニアみんぞくとういつとう
Partidul Unitǎţii Nationale Române

ルーマニア,トランシルバニア地域のルーマニア人の利益を代表する政党。同地域に居住するハンガリー人がハンガリー人民主連合を組織したのに対抗し,1990年3月に創設。政治綱領に大ルーマニアの領土維持を第一に掲げるなど民族主義色を全面に押出し,ルーマニア統一運動の支持を受けて勢力を拡大。 92年9月の総選挙では 30議席を獲得して第4党となり,社会民主主義党主導のもとに大ルーマニア党,社会主義労働者党などと連立を組みニコラエ・バカロイウ首相を支えた。しかし対ハンガリー政策をめぐり社会民主主義党と対立,96年1月に連立を解消した。同時に党内も分裂し,強硬派のゲオルゲ・フナル党首に反発する勢力が相次いで離党し,96年 11月の総選挙では大きく議席を減らした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む