レイシャーキー(その他表記)Ray Sharkey

20世紀西洋人名事典 「レイシャーキー」の解説

レイ シャーキー
Ray Sharkey


1953.(’52.説も有り) - 1993.6.11
米国俳優
ニューヨーク市ブリックリンのレッド・フック生まれ。
17才の時ブロードウェイで「ヘアー」の公演を見て俳優を志し、ニューヨーク・シティ・コミュニティ・カレッジ入学。同時に演技塾「HB Studio」に通い、オフ・オフ・ブロードウェイ舞台に立つ。1973年ハリウッドに移りマーティン・ブレスト監督の「Hot Tomorrows」に出演、チャンスを掴む。「ドック・ソルジャー」(’78年)、「Heart Beat」(’80年)、「The Idol Maker」(’80年)等に出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む