レイ・ドーンチョン(その他表記)Rae Dawn Chong

20世紀西洋人名事典 「レイ・ドーンチョン」の解説

レイ・ドーン チョン
Rae Dawn Chong


1962 -
女優
アルバータ州エドモントン(カナダ)生まれ。
父は人気コメディ・チームのトミー・チョンで、父の関係で各地を転々とし、12歳の時ディズニー映画やテレビ映画端役出演する。その後「Stony Island」で役らしい役がつき、1981年「人類創世」で注目を浴び、カナダのジェニー賞を受賞する。最近は長編ミュージック・ビデオに出演し、注目を集める。他の作品に「カラーパープル」(’85年)、「ミスター・ソウルマン」(’86年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む