レイモンドヴァンサン(その他表記)Raymonde Vincent

20世紀西洋人名事典 「レイモンドヴァンサン」の解説

レイモンド ヴァンサン
Raymonde Vincent


? -
作家
アルベール・ベガン夫人で田園小説作家。1937年、ベリー地方の女性生涯を描いた作品田舎」でデビューし、フェミナ賞受賞。以後「ブランシュ」(’39年)、「エリザベット」(’43年)などの小説を発表した。’48年には、「ルヴュ・アカデミック・デュ・サントル」誌にベルナノス小伝を発表。しばしば「ルヴュ・ド・パリ」誌に評論を書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む