レイヤン市(読み)レイヤン(その他表記)Leiyang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レイヤン市」の意味・わかりやすい解説

レイヤン(耒陽)〔市〕
レイヤン
Leiyang

中国華中地方,フーナン (湖南) 省南東部の市。ホンヤン (衡陽) 特別市に属する。シヤン (湘) 江の支流レイ (耒) 水の谷を中心とし,漢代から南北交通の要地として開けた。チンコワン (京広) 鉄道が通り,地区の北の門戸にあたる。黒鉛マンガン埋蔵がある。人口 111万 2511 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む