レガシー・アプリケーション(読み)れがしーあぷりけーしょん

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

レガシー・アプリケーション

現行OSバージョンでサポートされないアプリケーションを指す。ターゲットとなった対象バージョンのOSと、現行バージョンのOSの仕様の違いから、動作しない、または一部の機能が使えない、もしくは、そもそもインストール自体ができないなどの障害がある。Windows環境であれば、32bit版のアプリケーションが64bit版では動作しない例が多く、また、XP以前のアプリケーションでも、Vistaで動作しないものが多く見受けられる。XPやVistaでは、実行ファイルやセットアッププログラムの「プロパティ」から、古いWindowsの互換モードを選択することで、目的のアプリケーションを動作させられる場合もある。それでもレガシー・アプリケーションが動作しない場合は、仮想化が最終的な解決策となる。ただし、ゲームなどのように、3D機能や音源などを古いWindowsのシステムに依存している場合、仮想化ソフトウェアが提供する仮想マシンがそれらの環境を提供しておらず、正常に動作しないこともあり得る。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android