レジールーカス(その他表記)Reggie Lucas

20世紀西洋人名事典 「レジールーカス」の解説

レジー ルーカス
Reggie Lucas


1953.2.25 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
別名Reginald Grant〉 レジナルド・G.〈Lucas ルーカス
スティービー・ワンダーバッキングコンボ、ワンダー・ラブで活躍していたが、1972年マイルス・デイビスに見出されてグループに加入、一躍有名となる。ジミ・ヘンドリックスとジョン・コルトレーンの影響を大きく受ける。’76年以降ジャズ界ではあまり目立った動きは見られなくなったが、ロバータ・フラックのアルバムをプロデュースする。代表作は「サバイバル・シームズ」「アガルタ・マイルス・デイビス」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む