レドヴィツ岩(読み)レドヴィツがん(その他表記)redwitzite

岩石学辞典 「レドヴィツ岩」の解説

レドヴィツ岩

ランプロファイア質岩石で,閃長岩花崗岩,雲母閃長岩,雲母閃緑岩などと呼ばれた粗粒ペグマタイト質の岩石の総括的な名称である.これらは黒雲母斑晶シュリーレン特徴である[Willman : 1919].花崗岩質マグマによるホルンフェルス同化作用により形成された混成岩とされる[Hegeman : 1932].ドイツ,フィヒテルゲビルゲ(Fichtelgebirge),レドヴィツ(Redwitz)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む