レワルトシュタール(その他表記)Fanny Lewald-Stahr

改訂新版 世界大百科事典 「レワルトシュタール」の意味・わかりやすい解説

レワルト・シュタール
Fanny Lewald-Stahr
生没年:1811-89

ドイツ女流作家で,女性解放を唱える。富裕なユダヤ商人の子。因習的結婚を拒否し,32歳にしてはじめて女流作家として身を立て,〈青年ドイツ〉派と交友した。女性男性と同等の教育を受け,職業活動の機会を得,経済的に自立することを主張した。1854年,既婚者で5人の子持ちの文学批評家アドルフ・シュタールと結婚。48年革命後は,党派とは離れた生活を送った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 良知力

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む