レンジフ-ド(読み)れんじふーど

不動産用語辞典 「レンジフ-ド」の解説

レンジフ-ド

キッチン用の換気扇のことで、コンロ上を覆うフードファン一体化したものを「レンジフード」といいます。
排気専用のほか、強制給排気、熱交換タイプなどがあり、また、フードの構造形状による捕集効率の向上騒音軽減フィルターの掃除しやすさなど、商品別の特徴もあります。

出典 不動産売買サイト【住友不動産ステップ】不動産用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む