レークミネワンカ(読み)レークミネワンカ(その他表記)Lake Minnewanka

世界の観光地名がわかる事典 「レークミネワンカ」の解説

レークミネワンカ【レークミネワンカ】
Lake Minnewanka

カナダアルバータ州の観光都市バンフにある湖。バンフ北東のバンフ国立公園内では最大の湖で、近くにはトゥージャックレイクとジョンソンレイクの2つの湖がある。1912年に発電用のダムが建設され、長さが8kmも拡大して現在の姿になった。バンフの町から自転車でも気軽に行ける距離にあり、ボート遊びや釣りで人気がある。バンフ国立公園で、唯一、エンジンつきのボートが認められている湖でもある。◇「ミネワンカ」は、ストーニー族の言葉で「水の精霊の湖」という意味。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む