ロアイヤン
ろあいやん
Royan
フランス西部、シャラント・マリティーム県の都市。人口1万7102(1999)。ジロンド川の河口に面する。大西洋岸に面した一大海水浴場として有名。第二次世界大戦時に市街はほとんど破壊されたが、近代的な都市計画に基づいて再建された。ヨットなどの観光港と漁港がある。
[高橋伸夫]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のロアイヤンの言及
【ジロンド[川]】より
…河口左岸側はグラーブ岬で灯台があり,その近くのベルドンに大石油港がある。河口右岸側のロアイヤン市は付近の観光の中心地である。またベク・ダンベスやポーイヤックには精油所があり,近年沿岸の工業化が進んでいる。…
※「ロアイヤン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 