ロイター通信記者裁判

共同通信ニュース用語解説 「ロイター通信記者裁判」の解説

ロイター通信記者裁判

ミャンマーロイター通信ミャンマー人の男性記者2人が、イスラム教徒少数民族ロヒンギャに関する極秘資料を警察から不法に入手したとして昨年12月に逮捕、国家機密法違反の罪で今年7月に起訴され、行われた裁判。欧米諸国などは報道の自由の侵害だとして即時釈放を要求した。今月1日には最大都市ヤンゴンで釈放を求めるデモがあった。ミャンマーは三審制で、判決確定まで時間がかかるとみられる。(ヤンゴン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む