ろうぜき

普及版 字通 「ろうぜき」の読み・字形・画数・意味

【狼】ろう(らう)ぜき

散らばり乱れる。〔史記、滑稽、淳于(じゆんうこん)伝〕日れ酒(たけなは)に、合促坐し、男女同席し、履(りせき)錯し、杯盤酒食の具)狼たり。堂上燭を滅し、を留めて客をる。~、心最もび、能く一石を飮む。

字通「狼」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android