ログローニョ(その他表記)Logroño

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ログローニョ」の意味・わかりやすい解説

ログローニョ
ろぐろーにょ
Logroño

スペイン北東部、カスティーリャ・イ・レオン地方の都市。人口13万3058(2001)。エブロ川上流右岸の標高384メートルに位置する。付近はラ・リオハLa Riojaとよばれるぶどう酒産地で、その中心都市。穀物オリーブ油なども産する。ローマ以来の古い町で、王宮(12世紀再建)、教会などが残る。

田辺 裕・滝沢由美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む