ロシア農業党(読み)ロシアのうぎょうとう(その他表記)Agrarnaya Partiya Rossii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロシア農業党」の意味・わかりやすい解説

ロシア農業党
ロシアのうぎょうとう
Agrarnaya Partiya Rossii

ロシア政党コルホーズソフホーズの利益を代表する旧共産党系保守政党で,土地私有化に反対する農業労働者や経営者層も支持基盤とする。 1992年2月ロシア農業組合など保守系諸団体の政治部門として結成。 93年 12月下院選挙では 7.7%の得票率で第4党につけた。議会では共産党や民族主義政党と協調路線を取るが,アレクサンドル・ナザルチェク農業相を内閣に送っている。 95年 12月の選挙では 20議席にとどまったが,のちに独立系議員を吸収して勢力を 37議席にまで拡大。危機感を強めた執行部は,96年8月共産党主導のロシア人民愛国同盟に参加,97年3月の党大会では国有地の私有化反対を取下げて中道路線へ歩み寄った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む