ロジャーボールドウィン(その他表記)Roger Baldwin

20世紀西洋人名事典 「ロジャーボールドウィン」の解説

ロジャー ボールドウィン
Roger Baldwin


1884 - ?
米国国籍。
元・国際人権連盟議長。
社会学教授、保護監察官の後1917〜50年ニューヨークの「市民の自由同盟」会長。’50年から国際人権連盟議長を務める。その間’47年日本と韓国の人権問題米軍顧問、’48〜50年にかけてドイツにおける人権問題顧問を務める。日本人権協会、国連協会生みの親として知られ、’47年、’59年に来日

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む