ロジャーボールドウィン(その他表記)Roger Baldwin

20世紀西洋人名事典 「ロジャーボールドウィン」の解説

ロジャー ボールドウィン
Roger Baldwin


1884 - ?
米国国籍。
元・国際人権連盟議長。
社会学教授、保護監察官の後1917〜50年ニューヨークの「市民の自由同盟」会長。’50年から国際人権連盟議長を務める。その間’47年日本と韓国の人権問題米軍顧問、’48〜50年にかけてドイツにおける人権問題顧問を務める。日本人権協会、国連協会生みの親として知られ、’47年、’59年に来日

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む