ロスコーミッチェル(その他表記)Roscoe Mitchell

20世紀西洋人名事典 「ロスコーミッチェル」の解説

ロスコー ミッチェル
Roscoe Mitchell


1940.8.3 -
演奏家
イリノイ州シカゴ生まれ。
イングルウッド・ハイスクールのスクール・バンドでバリトン・サックスとアルト・サックスを吹き、兵役ドイツに駐留している時アーミー・バンドでプレイする。除隊後、1961年ハード・バップ・グループを結成し、’63年エクスペリメンタル・バンドに加入、ジョセフ・ジャーマンやアンソニー・ブラクストンらとAACMの中心ミュージシャンとなる。’60年代中頃から自己セクステットで活動し、’69年ジョセフ・ジャーマンらとアート・アンサンブル・オブ・シカゴを結成、活躍を続けている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む