ロスコーミッチェル(その他表記)Roscoe Mitchell

20世紀西洋人名事典 「ロスコーミッチェル」の解説

ロスコー ミッチェル
Roscoe Mitchell


1940.8.3 -
演奏家
イリノイ州シカゴ生まれ。
イングルウッドハイスクールのスクール・バンドでバリトン・サックスとアルト・サックスを吹き、兵役ドイツに駐留している時アーミー・バンドでプレイする。除隊後、1961年ハード・バップ・グループを結成し、’63年エクスペリメンタル・バンドに加入、ジョセフ・ジャーマンやアンソニー・ブラクストンらとAACMの中心ミュージシャンとなる。’60年代中頃から自己セクステットで活動し、’69年ジョセフ・ジャーマンらとアート・アンサンブル・オブ・シカゴを結成、活躍を続けている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む