ロバートデュジャリック(その他表記)Robert Dujarric

現代外国人名録2016 「ロバートデュジャリック」の解説

ロバート デュジャリック
Robert Dujarric

職業・肩書
国際関係学者 テンプル大学日本校現代アジア研究所所長

国籍
米国

生年月日
1961年

出生地
フランス・パリ

専門
東アジア問題

学歴
ハーバード大学〔1983年〕卒,エール大学大学院修士課程修了

学位
M.B.A.(エール大学)〔1989年〕

経歴
パリで生まれ、10代でニューヨーク移住。エール大学大学院時代から西洋以外で近代化に成功した日本や韓国関心を抱き、東アジア問題を研究。上智大学留学、米国ハドソン研究所上級研究員、2005年日本国際問題研究所招聘研究員を経て、2007年テンプル大学日本校現代アジア研究所所長。1998年ワシントンD.C.で結成された“朝鮮・日本勉強グループ(KJSG)”の運営を引き受け、来日後は日本のKJSG運営に携わる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android