上智大学(読み)じょうちだいがく(英語表記)Sophia University

精選版 日本国語大辞典 「上智大学」の意味・読み・例文・類語

じょうち‐だいがく ジャウチ‥【上智大学】

東京都千代田区紀尾井町に本部のある私立の大学。明治四四年(一九一一イエズス会が創設した上智学院に始まる。大正二年(一九一三)日本最初のカトリック系専門学校として現在地に設立され、昭和三年(一九二八旧制の大学に昇格し、同二三年新制の大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「上智大学」の意味・読み・例文・類語

じょうち‐だいがく〔ジヤウチ‐〕【上智大学】

東京都千代田区に本部がある私立大学。明治44年(1911)イエズス会が創設した上智学院に始まる。昭和3年(1928)旧制大学となり、昭和23年(1948)新制大学移行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「上智大学」の解説

上智大学[私立]
じょうちだいがく
Sophia University

1549年(天文18)に渡来したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルの志と行動が大学設立に結びついたとされる。1908年(明治41)に大学を設立するため3人のイエズス会員が来日し,11年に財団法人上智学院を設立。1913年(大正2)に上智大学が開学する。大学令により1928年(昭和3)に設立認可される。1948年に新制大学として発足し,文学部(哲,ドイツ文,英文,史,新聞各学科)経済学部(経済,商各学科)を開設。1951年に学校法人上智学院となる。1957年に法学部,58年に外国語学部,62年には理工学部を設置する。その後,学部の増設改組大学院の設置を行い,2016年(平成28)5月現在,9学部28学科10研究科(法科大学院を含む)からなり,学生数は1万4026人を数える。キャンパスは四谷(千代田区)市谷(千代田区)石神井(練馬区)秦野(神奈川県秦野市),目白聖母(新宿区)にある。建学の理念を「キリスト教ヒューマニズム精神根幹」とし,「世界の人々と共に歩む隣人性国際性を貫く大学」としている。さらに「カトリシズムの精神」にのっとり,「有能な社会先導者を育成する」ことを教育研究上の目的としている。すべての学生が共通に学ぶ「全学共通教育」の実施や充実した語学教育に高い評価を得ている。
著者: 山本剛

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「上智大学」の意味・わかりやすい解説

上智大学 (じょうちだいがく)

東京都千代田区紀尾井町に本部をおくキリスト教系私立大学。校名の〈上智〉は聖母マリア連禱中にあるセデス・サピエンティアエ(上智の座)に由来し,同義のギリシア語〈ソフィア〉に通ずるところからソフィアSophia大学ともいう。1911年イエズス会によって設立された日本最初のカトリック系高等教育機関,上智学院が前身。13年上智大学(専門学校)と改め,文学部,商学部の2学部をおいた。28年大学令による大学となり,第2次大戦後の48年,文学部,経済学部をおく新制大学となった。その後拡大し,現在,神・文・法・経済・外国語・理工・総合人間科学・国際教養の8学部と大学院(哲・経済・神・文・法・理工・外国語・総合人間科学・地球環境,グローバル・スタディーズの各研究科)をもつ総合大学となっている。外国語学部の設置,とくに海外帰国子女や留学生を対象にほとんど英語で講義をおこなう比較文化学部の設置や,多数のイエズス会神父が教職にあることなどもあって,国際色豊かな大学に数えられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「上智大学」の意味・わかりやすい解説

上智大学
じょうちだいがく

私立。イエズス会により1913年(大正2)設立のカトリック大学で、1928年(昭和3)大学令による大学となり、1948年(昭和23)新制大学に移行した。2010年(平成22)時点で、神学、文学、総合人間科学、法学、経済学、外国語学、理工学、国際教養学の8学部と、神学、哲学、文学、総合人間科学、法学、経済学、外国語学、グローバル・スタディーズ、理工学、地球環境学の各研究科の大学院からなる。附置施設として、キリスト教文化、中世思想、イベロアメリカのほか、地球環境、国際言語情報、グローバル・コンサーンなどの研究所がある。キリスト教精神を基盤とする国際性を特徴とし、多数の外国人教師や外国人留学生の存在など、国際交流に力を入れている。本部は東京都千代田区紀尾井町(きおいちょう)7-1。

[喜多村和之]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上智大学」の意味・わかりやすい解説

上智大学
じょうちだいがく

私立大学。日本で最初のカトリック系大学。イエズス会の経営。前身は 1911年設立の上智学院。1913年専門学校令により現校名に改称,1928年大学令による大学を経て 1948年新制大学に移行。初代学長はヘルマン・ホフマン。文学部,経済学部,法学部,神学部,外国語学部,理工学部,国際教養学部,総合人間科学部,総合グローバル学部を置く。1951年に大学院を設置。キリシタン文庫,アジア人材養成研究センター,半導体研究所などを付設。本部所在地は東京都千代田区。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「上智大学」の意味・わかりやすい解説

上智大学【じょうちだいがく】

東京都千代田区にあるカトリック系私立大学。ソフィアSophia大学とも。1913年イエズス会によって設置された日本最初のカトリック系高等教育機関,上智学院が起源で,1928年旧制大学に昇格,1948年,予科,専門部も統合して新制大学となった。文,経済,法,神,外国語,理工,総合人間科学,国際教養の各学部(2012年4月現在)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android