ロバートドゥラー(その他表記)Robert Durrer

20世紀西洋人名事典 「ロバートドゥラー」の解説

ロバート ドゥラー
Robert Durrer


1890.11.18 - 1978.2.13
スイス技術者
アーヘン工科大学で学位を取得し、ベルリン工科大学研究所で鋼の製錬に酸素を使用する方法を研究、酸素上吹転炉製鋼法を発明する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む