ロバートパウエル(その他表記)Robert Powell

20世紀西洋人名事典 「ロバートパウエル」の解説

ロバート パウエル
Robert Powell


1944.6.1 -
英国男優
ランカシャー州サルフォード生まれ。
幼い頃から演技に魅せられる。初舞台は12歳で「スカパンの悪だくみ」。後に法律マンチェスター大学で学ぶが、演劇の道を選び舞台監督助手を経て1966年「Smashing Day」で舞台デビュー。’67年「大列車強盗団」で映画デビュー。’74年「マーラー」で主役に抜擢されて注目を浴びる。’79年パリ映画祭主演男優賞を「Harlequin」で受賞。他の作品に「墜落大空港」(’81年)等多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む