ロバート・T.ジョーンズ(その他表記)Robert Tyre(Bobby) Jones

20世紀西洋人名事典 の解説

ロバート・T.(ボビー) ジョーンズ
Robert Tyre(Bobby) Jones


1902 - 1971
米国のアマチュア・ゴルファー。
全米アマ5回、全米オープン4回、全英オープン3回、全英アマに優勝し、球聖とたたえられ、また、4大公式競技の年間4冠王であるグランド・スラムを達成した。その完成された流麗なフォームは「スウィングの詩」といわれ、アマチュアとして輝かしい戦績を残しながら、若くして現役を引退した。引退後は、現在は世界4大競技の一つとなっているマスターズ・ゴルフトーナメントを創設した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android