ロボット支援手術(読み)ロボットシエンシュジュツ

デジタル大辞泉 「ロボット支援手術」の意味・読み・例文・類語

ロボットしえん‐しゅじゅつ〔‐シヱン‐〕【ロボット支援手術】

手術支援ロボットを用いた内視鏡手術。微細な縫合手術や放射線下での手術などを、自動機械を使って行う。患者医師の負担軽減、ミス防止などの利点がある。米国インテュイティブサージカル社の開発したダビンチが広く普及しているため、ダビンチ手術ともいう。ロボット手術

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む