ロボルテロ(読み)ろぼるてろ(その他表記)Francesco Robortello

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロボルテロ」の意味・わかりやすい解説

ロボルテロ
ろぼるてろ
Francesco Robortello
(1516―1567)

イタリアの人文主義者。アリストテレス詩学』の校訂および最初の本格的な註釈(ちゅうしゃく)書『アリストテレス詩学註解の書』In librum Aristotelis de arte poetica explanationes(1548)を出版した。スカリジェルのように詩における有用性を重んずる立場とは逆に、現実模倣による快のみならず修辞文体などの技法による快を重視した。

[浜下昌宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む