ローアングル(読み)ろおあんくる,ろーあんぐる

デジタル大辞泉 「ローアングル」の意味・読み・例文・類語

ロー‐アングル(low angle)

被写体を低い位置から見上げる角度仰角。またはその位置から撮影すること。被写体の高さを強調する際などに使われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ローアングル」の意味・読み・例文・類語

ロー‐アングル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] low angle ) 仰角。被写体を低い位置から見上げる角度。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「ローアングル」の解説

ローアングル

 カメラ位置を低くして、被写体を見上げるように写す撮影方法。被写体の高さを強調できる。なお、ローアングルは和製英語で、これに相当する言葉としてはdog's eye viewなどがある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む