ロード・マネジメント(その他表記)load management

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロード・マネジメント」の意味・わかりやすい解説

ロード・マネジメント
load management

電力需要供給バランスをとり,発電設備の有効利用を図る方法。電力は貯蔵しにくいため,供給者は最大需要に合わせた設備を持つ必要がある。しかし,最近はピーク需要と平均需要との格差が大きくなり年間を通じた設備の有効利用が課題となる。そこで,たとえばピーク時には高く,オフピーク時には安い料金体系を設定し,需要者が必要に応じて安い料金時間帯に電力使用を振り向けることによってその格差を小さくする,などが検討されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む