需要者(読み)じゅようしゃ

精選版 日本国語大辞典 「需要者」の意味・読み・例文・類語

じゅよう‐しゃジュエウ‥【需要者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある物や事柄を必要とする人。
    1. [初出の実例]「よし仮令社会の需要者(ジュエウシャ)方面から適当な人物を御周旋願ひますと言って来た所が」(出典東京学(1909)〈石川天崖〉八)
  3. 市場で、代価を払って商品を購入したりサービスを受け入れたりする者。買い手。消費者
    1. [初出の実例]「もしも需要者の方で粗製品を相手にしなければ」(出典:断水の日(1922)〈寺田寅彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android