食の医学館 の解説
ろーやるぜりーはみつばちからのおくりもの【ローヤルゼリーはミツバチからの贈り物】
ふつうはミツバチの群に女王バチは1匹しかいません。しかし1群につき100個ほど女王バチ用の王椀に幼虫を移すと、働きバチはすべてを女王バチにしようと一生懸命ローヤルゼリーをためます。これを採取するのです。それでも1群で3日間に約20gしかとれません。
だからローヤルゼリーは、貴重品なのです。
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新