ローラン級数(読み)ローランきゅうすう(その他表記)Laurent series

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローラン級数」の意味・わかりやすい解説

ローラン級数
ローランきゅうすう
Laurent series

複素変数 f(z) が環状領域 0<ρ≦|za|≦R<∞ で正則であったならば,関数 f(z) は局所標準助変数 tza ( a=∞ のときは,tz-1 ) を使って
の形のべき級数で表わされる。この右辺級数をローラン級数といい,このように表すことを f(z) のローラン展開という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む