ワイアナパナパ州立公園(読み)ワイアナパナパしゅうりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「ワイアナパナパ州立公園」の解説

ワイアナパナパしゅうりつこうえん【ワイアナパナパ州立公園】

アメリカのハワイ州マウイ島、ハナ近郊に位置する広さ49万2000m2公園黒砂の海岸パイロアビーチのそばに、溶岩でできた天然アーチがあり、岩だらけの低い断崖や太古の溶岩が踏み石となる海岸沿いの散策コースが湾を縁どるように続いている。印象的な2つの溶岩洞窟が、駐車場から歩いて5分ほどのところにある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む