ワイズマン科学研究所(読み)ワイズマンかがくけんきゅうしょ(その他表記)Weizmann Institute of Science

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワイズマン科学研究所」の意味・わかりやすい解説

ワイズマン科学研究所
ワイズマンかがくけんきゅうしょ
Weizmann Institute of Science

1949年にイスラエルの初代大統領になった C.ワイズマンによって設立された研究所テルアビブヤフォの近郊レホボトにある。初め農業研究所として 34年に創設され,44年にワイズマン科学研究所となった。研究分野も,応用数学医学物理学などに拡大され,国際的な研究センターに発展し,すぐれた業績をあげている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む