ワイズマン科学研究所(読み)ワイズマンかがくけんきゅうしょ(その他表記)Weizmann Institute of Science

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワイズマン科学研究所」の意味・わかりやすい解説

ワイズマン科学研究所
ワイズマンかがくけんきゅうしょ
Weizmann Institute of Science

1949年にイスラエルの初代大統領になった C.ワイズマンによって設立された研究所テルアビブヤフォの近郊レホボトにある。初め農業研究所として 34年に創設され,44年にワイズマン科学研究所となった。研究分野も,応用数学医学物理学などに拡大され,国際的な研究センターに発展し,すぐれた業績をあげている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む