ワイマックス2(読み)ワイマックスツー(その他表記)WiMAX2

デジタル大辞泉 「ワイマックス2」の意味・読み・例文・類語

ワイマックス‐ツー【WiMAX2】[worldwide interoperability for microwave access 2]

worldwide interoperability for microwave access 2》高速無線通信ネットワークの規格の一。従来WiMAXをより高速化し、また高速移動中でも通信できるよう拡張したもの。最大伝送速度は下り約330Mbps、上り約112Mbps。時速350キロメートル程度の移動速度までインターネット接続が可能。国際電気通信連合ITU)により、LTEアドバンストとともに第四世代移動通信システム4G)の規格の一つとして位置づけられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む