ワイヤレス充電式電気バス(読み)わいやれすじゅうでんしきばす

知恵蔵mini の解説

ワイヤレス充電式電気バス

ケーブルなどを介さずに蓄電池電力を供給するワイヤレス充電技術を採用した電気バス停留所路面に設置した充電装置の上に停車するだけで充電できる。プラグを差し込んで充電する従来方式に比べて蓄電池が小型で済み、終日車庫に戻ることなく運転できるなどメリットが多い。2013年夏、三井物産イギリスでこのバスを使った路線バス事業の開始を予定しており、運行中の1路線のバスをすべて同方式のバスに置き換えるという。これは世界で初めての試みである。

(2012-11-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む