ワインハイム(その他表記)Weinheim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワインハイム」の意味・わかりやすい解説

ワインハイム
Weinheim

ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州の都市。ハイデルベルクの北約 20km,オーデンワルト西麓に位置する。 755年に村として記録され,1250年に都市権を獲得,14世紀に城塞化された。城壁の一部は現存する。 13世紀から 1803年までファルツ伯領。皮革プラスチックゴム,機械などの工業立地付近は気候温暖で,ブドウなど果樹栽培が行われ,また観光・保養地としても知られる。ベルクハイム城 (1725) ,市庁舎 (1554) などがある。人口4万 2241 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む