ワインバーグサラム理論(読み)ワインバーグサラムリロン

デジタル大辞泉 「ワインバーグサラム理論」の意味・読み・例文・類語

ワインバーグサラム‐りろん【ワインバーグサラム理論】

Weinberg-Salam theory電磁相互作用弱い相互作用一つゲージ理論で統一的に記述する理論中性カレントウイークボゾン予言など、実験で確かめられている。米国の物理学者ワインバーグとパキスタンの物理学者サラムにより提唱された。電弱統一理論電弱理論

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 相互作用

百科事典マイペディア 「ワインバーグサラム理論」の意味・わかりやすい解説

ワインバーグ=サラム理論【ワインバーグサラムりろん】

電弱統一理論

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む