ワットプラタートランパンルアン(読み)ワットプラタートランパンルアン(その他表記)Wat Prathat Lampang Luang

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ワットプラタートランパンルアン【ワットプラタートランパンルアン】
Wat Prathat Lampang Luang

タイ北部の都市チェンマイ近郊(同市内から乗合バスで1時間ほど)、ランプーンランパーン)の南20kmほどのところにある寺院。北部タイ様式の美しい寺院で、タイで最も美しい木造建築といわれている。入り口を入ると見えてくる吹き通しの仏堂は1476年創建で、現存するタイ最古の木造建築である。この仏堂の裏手には、高さ45mのランナータイ様式のチェディ(つりがね型の仏塔)がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む