ワットプラタートランパーンルアン(その他表記)Wat Phra That Lampang Luang

デジタル大辞泉 の解説

ワット‐プラタートランパーンルアン(Wat Phra That Lampang Luang)

タイ北部の町ランパーンにある仏教寺院。市街南西約20キロメートルに位置する。高さ45メートルのランナー様式の仏塔があるほか、15世紀半ばに建てられた3層の屋根をもつチーク材を用いた本堂は、同国最古の木造建築一つとして知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 チーク材

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む