ワンガヌーイ(その他表記)Wanganui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワンガヌーイ」の意味・わかりやすい解説

ワンガヌーイ
Wanganui

ニュージーランド,ノース島の南西部,マナワトゥー・ワンガヌーイ地方,ワンガヌーイ川河口にある港湾都市ウェリントンの北約 160km,ワンガヌーイ丘陵のふもとに位置し,夏は暑く,冬は温暖。周辺地域は 1847,64,68年の3度にわたりマオリ族との戦場になった。酪農地域の中心で,食肉,酪農製品,羊毛輸出。全寮制の私立ワンガヌーイ大学がある。 1960年建設の戦争記念館も有名。付近のウェバリーでは砂鉄を産し,日本へ輸出。人口4万 4300 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む