ワンクッション

デジタル大辞泉 「ワンクッション」の意味・読み・例文・類語

ワン‐クッション

《〈和〉one+cushion》物事が直接的に関係したり作用したりするのを避けるために間に設ける一段階。「仕事相手とはワンクッション置いてつきあう」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ワンクッション」の意味・読み・例文・類語

ワン‐クッション

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語one cushion ) 物事に直接的に作用することによって起こる衝撃を和らげるために、間に設ける一段階。
    1. [初出の実例]「ワン・クッション(One cushion)玉突で手玉をクッション(ゴム縁)に一回当てて得点する突き方」(出典:万国新語大辞典(1935)〈英文大阪毎日学習号編輯局編〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む